日進月餅

暇に任せて、一日中画面に向かって、思い浮かぶ瑣末なことをつらつらと書き連ねていると、妙にばかばかしくなってくるものだ。

復興の終着点

2019年になり、東日本大震災から8年を迎えました。

この8年の間に復興が進んだものもあれば、未だに元の暮らしに戻れていない所もあります。
それを考えると、まだ「区切りはついた」とは言えないと思います。
ただ、後ろを向いてばかりもいられない状態でもあると思います。
熊本、大阪、北海道で大地震が起こり、また広島・岡山では豪雨災害も起こりました。
東北だけが被災地と言える状況ではなくなりました。
東日本大震災の時は全国各地から支援を受けました。
今度は東北が助ける時だと思います。

自分も、少しずつ、できることから始めて行こうと思います。

元の生活に戻ることを信じて…

same game

人は何故サメを追い求めるのか…

このところ、ネット上でにわかに脚光を浴びている通称「IKEAのサメ」
www.ikea.com

ロシアではかなりのブームになっているとのことで、Twitterでは争奪戦の様相を呈している動画がアップされたこともありました。
その波は日本にも押し寄せ、各店舗では在庫がない状態になっているほどに。
ブームに便乗するのは自分らしくないとは思いますが、調べていくうちにその愛くるしさにハマるようになりました。
会議室のようなところで鼎談していたり、晩酌をしていたり、運転席に座っていたり・・・
そんな「擬人化」画像を見ていたら自分も欲しくなってしまいました。

本当は先週買おうと思ったのですが、天気が悪かったので諦めたところ在庫切れの憂き目に。
ということで今週末にリベンジとしゃれ込むつもりが、つい仕事中にIKEAのサイトを開いて在庫状況を調べたばかりに「今日買わなきゃ手に入れられない!」という気持ちに…(仕事しろ)

仕事を終えるや否や関東圏のIKEAで唯一在庫が残っていた立川へ向かいました。
閉店1時間前ながら在庫も残っており、また平和裡に手に入れることができました!


そしてやってみたかったのがこれ。

(セルフサービスの店なので水は自分で置きました)

ヒレの位置が絶妙なのが「映え」ますね…これも擬人化画像を撮りやすい要因でしょう。

そんな訳で、一人暮らしを始めて6年目にして同居人ができました。
サメさん、これからもよろしく!

ミチャーソ(昔の2ch風)

3月になりました。
我らがベイスターズは新応援歌も発表され、開幕を今か今かと待つばかりです。
どうにか開幕2戦目のチケットを手に入れました。
今から開幕が楽しみです。

さて、今日は広島のお好み焼きが食べられるお店に行ってきました。
3年前に広島旅行に行ってお好み焼きを食べたのですが、とても美味しく、ボリューム満点で大満足でした。
そのときに訪れた店が東京に進出したということで、行ってまいりました。

micchan.jp

今回訪れたのはこちら。
広島お好み焼きの老舗、みっちゃんです。
広島旅行の前、親に「広島に行く」という話をしたところ、広島在住の知人経由でお勧めの店を紹介されたのですが、その1つがこちらです。
本店は行列が出来ていましたが、その人気に違わぬ美味しさでした。
これが東京で食べられるというのですから、行かないわけがありません。

お昼時の来店になりましたが、運良く待たずに入れました。
カウンターの前には大きな鉄板があり、目の前でたくさんのお好み焼きが作られていく様子を眺められます。


今回注文したのはこちら。
イカ天肉玉(そば入り)+ねぎ乗せでしめて1180円。

定番の組み合わせと好物のねぎを組み合わせました。
肝心の味は広島で食べた味と変わらず安心しました。
変わらぬ味が近くで食べられるというのはいいものです。無論、本場で食べるのが一番であるのは言うまでもないのですが。

こう書いていると、また広島に行きたくなってきました。
親がかねがね「日本人なら宮島と平和祈念資料館は行っておけ」と言っていたので実際に行ってきましたが、2日で回るには足りないくらいでした。
以前訪れた時は平和祈念資料館が一部工事中だったので再訪しなければとは思っています。
お金稼がないとなあ…

XYZ

今日は劇場版シティーハンターを見に行ってきました。
シティーハンターについては後述する事情からtvkでの再放送を毎週見るようになり、今回の映画公開を楽しみにしておりました。

映画を見るのは実に3年ぶり、アニメ映画に至っては9年ぶりというかなりのブランクになりました。
結論から言いますと、最高でした。もう言葉では言い表せないほどです。押忍です。押忍押忍。
シティーハンターを見ていた人ならば間違いなくうれしくなる演出が随所に散りばめられていました。
ネタバレ回避のために「シティーハンターという感じだった」という言い回しが使われていましたが、正にその通りでした。

今回映画を見たのは新宿のTOHOシネマズにしたのですが、これは「新宿のTOHOシネマズで見るとすぐに聖地巡礼できる」という情報によるものです。
本当にその通りでした。見てきた背景がそのまま映画に出ています。

また、BGMの選曲も見事なものでした。クライマックスシーンでの獠ちゃん勝利BGM(勝手に命名)には目頭が熱くなりました。
映画を見て感動したのは初めてかもしれません。
このような作品に出会えてうれしく思います。

さて、なぜ自分がここまでシティーハンターにハマったのかというと、ある動画シリーズを紹介されたためです。
それがこちら。
www.nicovideo.jp

これを知る前はシティーハンターについては名前は知っている、ラブライブはメンバーの名前は知っていて、一番おっぱいが大きいのが希ちゃん、キュアメイドカフェが聖地になっていて、そういえばキュアメイド行った時に南條愛乃さんから名刺もらったことがあったなあ、といった感じでした。
このシリーズを見てからはすっかりハマってしまいました。
違和感がなく、プロの犯行と言われてもおかしくないような高い編集技術、それぞれのキャラクターの個性を損なうことなく生かしているストーリー展開は素晴らしいものです。
一個人で行うクロスオーバーものではトップクラスではないでしょうか。ここまでの作品もなかなかないと思います。
どちらの作品にもさして馴染みがなかった自分が凄く楽しめたので、このシリーズは是非おすすめします。
その後シティーハンター本編を見るとあの台詞はここから持ってきたのか、と答え合わせもできて二度楽しめます。

主人公補正はあまり好かれない要素ではありますが、シティーハンターはそのように感じさせないバランス感覚に優れていると思います。
本当に面白く、楽しい作品でした。
もし続編が出たら、絶対見に行きます。
見ないとハンマーよ!

車販は遠くなりにけり…

https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190222.pdf

JR東日本管内の列車でも車内販売の縮小・廃止が正式に発表されました。
車内販売の終了は他の鉄道会社でも起こっており、その波がとうとうJR東日本にも押し寄せた恰好です。

いつも新幹線や特急に乗るときは車内販売でコーラとじゃがりこ、それからアイスクリームを買って食べるのを楽しみにしていました。
JR東日本以外のエリアで車内販売の終了の話は聞いていたので、積極的に利用することで需要は残っているということを示せれば、と思っていました。
しかし、現実はそうはいきませんでした。

www.yomiuri.co.jp
こちらのソースでは、車内販売の売り上げがピーク時の半分以下になったと記されています。

https://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/1987-2017.pdf
このデータを見ると、今回車内販売の縮小・廃止対象となる東北新幹線では利用者数は年々増加しています。
先ほどの読売新聞の記事と組み合わせると、利用者の増加が車内販売の売り上げに結びついていないことが分かります。
いわゆる駅ナカの充実もあり、ラインナップが限られる車内販売をわざわざ利用したいという人はさほど多くないのでしょう。
受け入れがたい現実ですが、乗客が増えても商品を買ってくれないということであれば車内販売の終了もやむなしだと思います。

また、引き続き車内販売を行う列車も飲み物、おつまみ類の販売に限られるとのことで、「シンカンセンスゴイカタイアイス」のハッシュタグがつくようになったスジャータのアイスクリームも販売終了となりました。
これにより、東北地方ではスジャータのアイスクリームを食べることができなくなりました。
おそらく、在庫管理にコストがかかるのでしょう。弁当類の販売終了と同じ理由と推測されます。
実家へ戻る時に食べられなくなるのは、なんとも寂しい限りです。

最高速度が上がったり、各座席にコンセントがつくようになり充電が容易になるなど便利になってはいますが、今後は「列車内での食事」が過去の光景になるのかもしれません。

白銀のアナザーディメンション

スキーをやるようになってから、冬の到来が楽しみになりました。
昔は冬なんて嫌いだ、早く春が来ないかと思ったものですが、なんとも勝手なものです。

ということで、先日はスキー旅行に興じてまいりました。
行き先は草津温泉です。
以前も行ったことがあり、とても満足だったのでリピーターと相成りました。
また、草津白根山の噴火で売り上げが落ち込んだと聞いたので、支援もかねて草津行きを決めました。

当日の草津はそんな心配をよそにするほどの大盛況ぶりで、レンタルスキーに長蛇の列が出来ており、自分の番が来るまでかなりの時間を要しました。
天気は曇り空でしたが、風が強かったためリフトに乗っている最中が寒くて大変でした。
それでも滑る分には支障はなく、とても楽しめました。
1年ぶりにもかかわらず、一度も転ぶことがありませんでした。これはかなりの成長と言っていいでしょう(自画自賛

もう一つ、草津温泉に行った理由があります。
それは、湯畑の夜景がとても綺麗で、また見てみたいと思ったからです。
今回も例によって夜の湯畑へと繰り出しました。まあ、今回は夕食のないプランで宿を取ったため、夕食のために湯畑へ行かざるを得なかったのですが…

f:id:gptsuchiya:20190217203213j:plain
草津温泉湯畑の夜景
前回はここまでライトアップされていなかったので、今回の光景にはやや驚きました。
自分の技術ではこの程度になってしまいますが、実物はもっと綺麗です。ぜひ夜の湯畑を見に来てください。

都心から離れた所で思い切り遊ぶのはとてもいい気分転換になりました。
このところ年1回のスキーにとどまっているので、もう1回ぐらい行きたいものですが、先立つものがない…
機会があれば、また行きたいと思います。

エキストラ・コード(そんな呼び名はない)

電化製品で溢れかえる中、電源をどのように確保するかは非常に頭を悩ませる所です。
そこで、タワー型の電源タップを導入したので紹介します。

このたび導入したのがこちら。
存在を知ったきっかけはフォロワーの何気ない投稿から。
コンセントだけでなく、USB給電も出来るのでコンセントの数以上に電源が取れるのが魅力です。
重厚感はありますが、思ったほど大きくなく、通常の電源タップよりデッドスペースができにくいと感じました。
また、差し込み口の間隔に余裕があるので、大型のアダプターであっても隣の差し込みを塞ぐことなく使えます。
電源タップの購入を考えている人はこちらを選んでみてはいかがでしょうか。


…これだけだとただの商品紹介で終わってしまうので別の話題を…
以前、鉄道グッズの購入ついでにSUPER BELL"ZのCDも買ったと話題にしましたが、そのせいか最近SUPER BELL"Zの曲を聴きまくってます。
元々鉄道マニアであることに加え、ベルズのCDもいくつか持っていたのでブームが再燃したような感じです。
自分がベルズの曲を知ったきっかけは親から「面白い曲がある」と言われ、それがMOTOR MAN Vol.3 仙台編&京浜急行だったのです。
仙石線という自分にとっても馴染み深い路線が取り上げられ、かつ随所に散りばめられたネタが面白いものですっかりハマったのを覚えています。
実際に仙石線の電車を貸し切ったイベントにも当選し、そこでサインを貰ったのも覚えています。たしかまだ実家にあったはず…

この「MOTOR MAN」シリーズ、今思えばニコ動の大変な途中下車シリーズの先駆けと言えるかもしれません。
どちらも鉄道を題材にしたMADの様相を呈しています。
決定的な違いは、MOTORMANは音源が(一部を除き)完全オリジナル、大変な途中下車シリーズは元々ある音源を流用する所にあると自分は考えます。

鉄道ネタのインパクトが先行しがちですが、メロディーも洗練されてて非常に格好いい感じになっているので、興味があったらぜひ聴いてみてください。


…あれ、結局宣伝で終わってないか?