日進月餅

暇に任せて、一日中画面に向かって、思い浮かぶ瑣末なことをつらつらと書き連ねていると、妙にばかばかしくなってくるものだ。

持ってる男

プロ野球が開幕してからもう少しで1ヶ月になろうとしています。
かくいう自分はオープン戦は中止、ハマスタ開幕戦のチケット争奪戦に敗れたため、初観戦が今日にずれこみました。
非常に天気も良く、絶好の観戦日和となりました。

試合は横浜先発のバリオスがヤクルト打線に捕まり、初回に2点を失いました。
その後宮﨑のHR、神里の2ベースから大和が送りバントを決め、筒香の犠牲フライで同点に。
しかし、バリオスは立ち直らず、2連続暴投も含め3点のビハインドを許す展開に。
4回からは三嶋にスイッチ。3イニングを無失点に抑え、流れを作りました。
ロペスのHR、大和のタイムリーで1点差に迫り、9回を迎えます。
1アウトを取られますが、桑原が2ベースを放ち、ここで代打に送られたのは中川大志
ここでなんと起死回生の同点タイムリー!土壇場で試合を振り出しに戻しました。
その裏の守りではパットンが一打サヨナラのピンチを迎えるも踏ん張りました。
初の延長戦となりましたが、それに終止符を打ったのは頼れるキャプテン・筒香
相手のセットアッパー、秋吉から決勝ホームランを放ちました!
最後は山﨑康晃が走者を出すも得点は許さず、横浜の逆転勝ちと相成りました。


クリーンアップ3人全員にホームランが飛び出し、大和が攻守にわたって躍動。
勝負所で各選手がいい働きをし、また三嶋をはじめリリーフ陣が無失点で切り抜けた結果の逆転勝利だと思いました。

やはり現地観戦はいいものです。
ホームランが出るたびに近くの席の見知らぬファンたちとハイタッチして喜びを分かち合えるのは最高です。
勝利の横浜市歌も歌えたので満足です。

これで、私の神宮球場でのベイスターズ戦は3戦3勝となりました。
「見に行くと勝つ・負ける」というのはオカルトの域を出ませんが、今のところは非常に良い流れが来ていると感じています。

次はハマスタで勝ち試合を!

De 011 011 001 1
ヤ 203 000 000 0

投手
De バリオス-三嶋-砂田-三上-○パットン-S山﨑
ヤ 石川-近藤-石山-カラシティー-●秋吉

本塁打
De 宮﨑3号ソロ、ロペス4号ソロ、筒香5号ソロ

独身貴族の晩餐

男もすなる一人飲みといふものを、月餅もしてみむとてするなり…

ということで一人飲み会としゃれ込んで見ました。
その場所に選んだのは鳥貴族です。
今回行った店にはありませんでしたが、店舗によっては一人専用席があったり、元々一人での利用もしやすい雰囲気と聞いたのが選んだ理由です。

週末の夜ゆえに混んでいて、クイックメニューもやや時間を要することがありましたが、メニューのクオリティ自体はとても良かったです。
焼き鳥1品が2本で、しかも量が多いのでボリュームも満点です。
それもあって3000円近く注文してしまいました。
しかし、トータルでは満足だったのでクセになりそうです。

頑張った証拠を見せられるか

いよいよ、明日がプロ野球の開幕です。
我らがベイスターズはオープン戦4位とまずまずの滑り出し。
悲願の優勝に向けて頑張ってほしいものです。
例によって、独断と偏見に満ちた展望をば…

投手陣

先発

前年二桁勝利を挙げた今永ウィーランド濵口の3人が怪我で開幕に間に合わないという緊急事態。
開幕投手は2年連続で石田となりました。
オープン戦で結果を残したとはいえ飯塚バリオス京山といった未知数な戦力が開幕ローテを担うことには不安があります。
不幸中の幸いなのは、4月の日程が比較的緩やかであることでしょうか。
今永、ウィーランドはすでに二軍戦で登板しており、4月中の復帰が見込まれています。
故障者が戻ってくれば厚みが出てくるので辛抱が必要そうです。

救援

8回はパットン、9回は山﨑。ここはもう言うまでもないでしょう。
気になる7回はこれまでローテの一角を担っていた井納が回ることに。
突如崩れることがあるため1イニングを全力で投げる中継ぎで起用するのは妙案ですが、そのタイミングで先発陣に故障者が相次いでしまったのは不安材料です。
こうすることで三上砂田田中健を早い回から投入できます。
それ以外の面子で言えばカットボーラーへ変貌し覚醒の兆しを見せる国吉でしょうか。
国吉が1イニングを担えるようになるとブルペンの厚みがぐっと増します。

野手陣

捕手

今季は早々から戸柱嶺井の二人体制で行くことが決定していました。
相性や調子によって使い分けられるほど、両者に遜色がなく成長したことがわかります。
去年のオープン戦時点では守備面の不安を露呈した嶺井ですが、今年はあまりそのようなことが見られません。
髙城があぶれてしまったのは残念ですが、捲土重来を期待したいところです。

内野手

ロペス宮﨑は文句なし。
大和の加入で激化した二遊間競争は二塁に倉本、遊撃に大和という形になりました。
大和の守備範囲、倉本の打撃を考えるとこの布陣がベターではないかと思います。
佐野は相変わらず打撃好調。一塁守備も上手くこなしており、代打だけでなくロペスのバックアップとしても期待できそうです。

外野手

筒香桑原梶谷の3人で盤石かと思われましたが、ここへ来て梶谷が故障で開幕に間に合わず。
代役の座はオープン戦で頭角を現したルーキーの神里に白羽の矢が立ちました。
選球眼もよく、盗塁も多く決めているので役目を果たしてくれることでしょう。
打撃面で注目を集めた同じくルーキーの楠本も楽しみな存在です。

去年は3位にこそなりましたが、「選手層の厚さ」という面では課題を残しました。
今年はレギュラーと遜色ないほどの選手が去年より増えているように見えます。
1勝でも多く勝ち、悲願の優勝を達成してほしいものです。

「頑張ってない証拠だぞ」とは言わせまい!

REST IN PPTP

稀代の怪作、ポプテピピックが昨夜最終回となりました。
アニメ化発表当初は不安で仕方なかったものですが、実際に放送を見てみるとその中毒性にやられました。
原作とLINEスタンプは持っていましたが、アニメを見てより一層ハマりました。

一人のキャラクターを24人の声優が演じる作品は今後そうそう出てこないのではと思います。
歴史の目撃者と言っては大げさですが、貴重な瞬間に出会えたと言ってもいいと思います。
二期を期待する声もありますが、プロデューサーがやらないと即答しており、なおかつ同じ手法が飽きられてもう使えない以上、二期の可能性は薄いとみています。
まあ、そのプロデューサーの発言がブラフだったら元も子もないのですが…

SNSなどではループ説などといった考察が行われていますが、個人的にはそこまで深読みするものはないと思います。
そもそも、原作からして脈絡のないネタが多いのでそこに意味合いを持たせてはいないのではないでしょうか。
仮にそこまで練っていたとしたらそれは「クソマンガ」「クソアニメ」とは言えないでしょう。
キャストに力を入れたり、様々なクリエイターを呼んだり、徹底したパロディなど、別な意味で練られてはいますが。

しばらくはポプテピロスに苛まれそうです。

アア、オワッタ…!
ポプテピピックよ永遠なれ!

レイニーベイスターズブルー

本日は横浜スタジアムで観戦初めとしゃれ込みたい所でしたが…あいにくの悪天候で中止となりました。
残りの試合は予定が空いてないので観戦できず、オープン戦の観戦は困難となりました。
開幕カードはもちろん、4月中のハマスタ開催試合のチケットも取れず、私のハマスタ観戦は5月までお預けになりました。
自然現象故に仕方がないですが、球場で思い切り声を出せないのはフラストレーションが溜まります。
そんな気持ちを少しでも紛らわせようと、イヤーマガジンを買いました。
山﨑康晃の本も欲しかったのですが、売ってなかったので諦めました。

早く観戦したい!

「だひょ~ん」

以前、仙台駅の発車メロディが変更された件について言及したことがありました。
それから1年半以上経ちましたが、またしても発車メロディが変更されることになりました。
ソースはこちら。

今回採用される曲は東北本線常磐線、仙石東北ラインではHOUND DOGの「ff(フォルティシモ)」、仙台空港アクセス線ではMONKEY MAJIKの「Around The World」となっております。
いずれも宮城に縁のあるアーティストであり、その曲が発車メロディに採用されるのは良いことだと思います。
鉄道マニアからは相変わらず評判がよろしくありませんが、どうせならホームごとにアレンジを変えてみたら新鮮味が増すし混乱防止にも繋がるのではないかと個人的には思います。
また、HOUND DOG大友康平塩竈市出身なので、塩竈市内の駅でもそのメロディを導入してくれれば…とも思います。ただ、そもそもメロディの設備がないので実現は容易ではないのですが。

メロディの変更はダイヤ改正翌日の3月18日を予定しているとのことです。
個人的な話ですが、彼岸も近いので近々に帰省の予定があるので、その際にメロディを聴けるのを楽しみにしています。

※注:大友康平が関わっていますが、「だひょ~ん」はありません(水曜日のダウンタウンネタ)

頑張ってます。東北

3月11日、東日本大震災が発生してから今日で7年目を迎えました。
「もう7年も経っていたのか」というのが正直な感想です。
震災の年に生まれた子供が小学生になると考えると、時の流れをひしひしと感じます。

7年が経ちましたが、沿岸部はまだまだ復興の真っ最中です。
新しい町作りが進んでいる一方で、未だに避難を余儀なくされている人もいます。
これらが解決しないことには、区切りはつけられないと個人的には思います。
ただ、いつまでも喪に服せ、というのも少し違うとは思います。
黙っていても明日はやってきます。しんみりしているだけでは何も始まりません。
現地のものを買ったり、観光で訪れたりして産業を盛り上げる、ふるさと納税のシステムを使って直接的に支援するなど、やりようはいくらでもあります。

東北を離れた人間が言えたことではないかもしれませんが、たまにでいいので、震災のこと、東北のことに思いを寄せてみてください。

東北は、現在進行形で頑張ってます。