日進月餅

暇に任せて、一日中画面に向かって、思い浮かぶ瑣末なことをつらつらと書き連ねていると、妙にばかばかしくなってくるものだ。

エキストラ・コード(そんな呼び名はない)

電化製品で溢れかえる中、電源をどのように確保するかは非常に頭を悩ませる所です。
そこで、タワー型の電源タップを導入したので紹介します。

このたび導入したのがこちら。
存在を知ったきっかけはフォロワーの何気ない投稿から。
コンセントだけでなく、USB給電も出来るのでコンセントの数以上に電源が取れるのが魅力です。
重厚感はありますが、思ったほど大きくなく、通常の電源タップよりデッドスペースができにくいと感じました。
また、差し込み口の間隔に余裕があるので、大型のアダプターであっても隣の差し込みを塞ぐことなく使えます。
電源タップの購入を考えている人はこちらを選んでみてはいかがでしょうか。


…これだけだとただの商品紹介で終わってしまうので別の話題を…
以前、鉄道グッズの購入ついでにSUPER BELL"ZのCDも買ったと話題にしましたが、そのせいか最近SUPER BELL"Zの曲を聴きまくってます。
元々鉄道マニアであることに加え、ベルズのCDもいくつか持っていたのでブームが再燃したような感じです。
自分がベルズの曲を知ったきっかけは親から「面白い曲がある」と言われ、それがMOTOR MAN Vol.3 仙台編&京浜急行だったのです。
仙石線という自分にとっても馴染み深い路線が取り上げられ、かつ随所に散りばめられたネタが面白いものですっかりハマったのを覚えています。
実際に仙石線の電車を貸し切ったイベントにも当選し、そこでサインを貰ったのも覚えています。たしかまだ実家にあったはず…

この「MOTOR MAN」シリーズ、今思えばニコ動の大変な途中下車シリーズの先駆けと言えるかもしれません。
どちらも鉄道を題材にしたMADの様相を呈しています。
決定的な違いは、MOTORMANは音源が(一部を除き)完全オリジナル、大変な途中下車シリーズは元々ある音源を流用する所にあると自分は考えます。

鉄道ネタのインパクトが先行しがちですが、メロディーも洗練されてて非常に格好いい感じになっているので、興味があったらぜひ聴いてみてください。


…あれ、結局宣伝で終わってないか?